今回、青森県三沢沖(八戸の隣町)に遠征釣行に行ってきました!
その様子を東苗穂店スタッフ川口が数回に分けてご紹介させていただきます!
今回の遠征釣行は、
「久しぶりにマガレイかマコガレイ釣りがしたい!!しかし、北海道は寒い…。…
そもそもマガレイやマコガレイをこの時期に専門で狙う船あるのだろうか
…じゃあ、道外は!?
」
と、いう事で企画され、本州方面で2月にカレイ釣りが可能な場所をリサーチしたところ……φ(.. )
「青森の三沢沖は2月にババガレイ(ナメタ)釣りの最盛期を迎える!」という情報をキャッチ!!!

「ババガレイ釣ってみたい!これは、行くしかない!!」
という感じで盛り上がり早速、現地の釣り人に詳しくどのようなタックル、仕掛け、オモリを使用するのか教えていただき、(※この情報が後々、我々をちょっとした困惑に陥れることになります。その話はまた次回(笑))
釣船、フェリー、宿泊地の予約も済ませ!2月7日〜11日(実際に釣りをするのは9,10,11日)にわたる釣行が計画されました。ヾ(´▽`)ノ
きたる2月7日!TOMMY☆さん、ANIKIさん、川口が0:00苫小牧発のフェリーで「待ってろババガレイ!!
」と、意気込みとともに北海道から旅立ちました!
苫小牧港から約7時間をかけ、やってきました!青森県!!


青森についての第一声は
「やっぱり暖かい!!(*´Д`*)」でした。(笑)
青森についた日は、地元の釣具屋を回って情報収集!!φ(.. )
今回は、時間の関係上ご紹介できるのはここまでです。序章ということで勘弁してください…。・゚・(ノД`)゚・。。
次回は!どのような釣り場か?どのような仕掛けか?(写真付)、どのような釣り方か?という事と実際の釣果もご紹介させていただきます!!m(_)m
その様子を東苗穂店スタッフ川口が数回に分けてご紹介させていただきます!
今回の遠征釣行は、
「久しぶりにマガレイかマコガレイ釣りがしたい!!しかし、北海道は寒い…。…




と、いう事で企画され、本州方面で2月にカレイ釣りが可能な場所をリサーチしたところ……φ(.. )
「青森の三沢沖は2月にババガレイ(ナメタ)釣りの最盛期を迎える!」という情報をキャッチ!!!


「ババガレイ釣ってみたい!これは、行くしかない!!」
という感じで盛り上がり早速、現地の釣り人に詳しくどのようなタックル、仕掛け、オモリを使用するのか教えていただき、(※この情報が後々、我々をちょっとした困惑に陥れることになります。その話はまた次回(笑))
釣船、フェリー、宿泊地の予約も済ませ!2月7日〜11日(実際に釣りをするのは9,10,11日)にわたる釣行が計画されました。ヾ(´▽`)ノ
きたる2月7日!TOMMY☆さん、ANIKIさん、川口が0:00苫小牧発のフェリーで「待ってろババガレイ!!

苫小牧港から約7時間をかけ、やってきました!青森県!!
青森についての第一声は
「やっぱり暖かい!!(*´Д`*)」でした。(笑)
青森についた日は、地元の釣具屋を回って情報収集!!φ(.. )
今回は、時間の関係上ご紹介できるのはここまでです。序章ということで勘弁してください…。・゚・(ノД`)゚・。。
次回は!どのような釣り場か?どのような仕掛けか?(写真付)、どのような釣り方か?という事と実際の釣果もご紹介させていただきます!!m(_)m